ootaka nayuko web site
profilediaryBusiness worksOriginal worksspcialsmail


diary

ARCHIVES

dialy top
2024
2023
2016-20
2015
2014
2013
2012
2011.12
2011.11
2011.10
2011.08
2011.05
2011.04
2011.03
2011.02
2011.01
2010.12
2010.01
2009.12
2009.01
2008.12
2008.04
2007.09
2007.08
2007.07
2007.06
2007.05
2007.04
2007.03
2007.02
2007.01
2006.12
2006.11
2006.10
2006.09
2006.08
2006.07
2006.06
2006.05
2006.04
2006.03
2006.02

≪HOME≫

2011.05.31 2000円のセーター着ていっちゃった

なんということでしょう。
撮影当日、奇跡の晴れとなりました。

最初のうちは、自分がどこまで口出ししていいものかと悩んでデザイナーさんとカメラマンさんにお任せしていました。だんだんと、気になる点を告げていくたびに丁寧に対応してくださるみなさん。徐々に出しゃばって、最後はどんどん関わらせていただきました。
今にして思えば、何も遠慮する必要なかったんですよね。自分の作品なんだし、自分の本なんだし、何よりもいいものを作りたいって気持ちで動いているのにすぎないんだから。
アトリエは陽が差している時間があまりないとのことだったのですが、撮影は順調に進み、なかなかいい写真が集まりました。

陽が暮れきる前にと、最後にポートレートを撮ってもらいました。
えーと、あとでいろいろ修正お願いしようかな…。

2011.05.29 台風がやってきた

明後日撮影なのに〜〜〜
ボロアパートが風と雨でぎしぎし鳴っています。
明後日撮影なのに〜〜〜
もう泣きたい。泣きました。

2011.05.26 すべての装置はご自宅でも作れるようになってます

いままで度々撮影を父に手伝ってもらったというエピソードが出てきましたが、扉やメインで使う写真は、ちゃんとプロのカメラマンさんにも撮ってもらうことになっています。
今日はそのための打ち合わせへ。続いてロケハンのため、知り合いのアトリエへおじゃましました。ここで、扉に使うメインの写真を撮っていただくのです。

そんなわけで『手作りアニメ レシピBOOK』を見ると、まるで私がとっても素敵なアトリエの住人で、太陽の光に囲まれながらのどかに作品を作ってるかのように写っていますが、実際は4畳間で目のかすむ父と一緒に撮影しながら作っています。出来上がったものだけが、素敵なアトリエにおじゃまして、綺麗に撮影してもらっているのです。
大丈夫、4畳あれば大概のものは作れます。

2011.05.18 今日は映画の日

『ブラックスワン』と『メアリー&マックス』を見てきました。
ナタリー・ポートマン演技力は圧巻でした。あとこの作品は女性と性との向き合い方についても、けっこう掘り下げられたいい作品だと思いました。
『メアリー&マックス』についてはAnikoromushi blogにも書きましたが、いい作品でした。たぶんこの作者は、人形アニメで何かを描きたいのではなくて、先に描きたいものがあって、たまたま手にした道具が人形アニメだったのだろう、と思ってパンフレットを読んでみたら本当にそうだったようです。人形アニメって手法が魅力的だから、ついそこに頼りがちな作品をよく目にするのですが、大切なのは芯の部分ですよね。

2011.05.17 なんでこの絵を描いたのかは謎

寄藤文平さんの『元素生活』を買いました。
これ、このまま教科書にしちゃったらおもしろいんだろうな、というのは大人の意見で、基礎知識のない子どもがいきなり読んでも、たぶんおもしろくないんです。
義務教育っていうのは本当に、将来の楽しみのために今を辛抱することなんだなぁ、と思いました。

2011.05.15 悪意はなかったんだ

天気がよかったんです。
だから布団を干したんです。
風が強かったんです。
布団ばさみ1コしかつけてなかったんです。

ふとベランダを見ると布団が消えていました。
1階の住人に平謝りして取ってきました。

次からは2コつけます。
と言ったら、そういう問題じゃないんだけど、とにかく気をつけてと言われました。
あいすいません。

2011.05.13 情報と美術の間で

美術の非常勤をしているのですが、今年度からは情報の授業も手伝いに行っています。今日は情報科の先生方の飲み会でした。みなさんユーモアがあって、お酒が好きで、旅が好きで、とてもおもしろかったです。

学校の情報化といえば常に最新のソフトと向き合って、いまの時代と付き合わずにはいられない立場にいる方々。 頭が常にやわらかくなくちゃやってられない役職とも言えるかもしれません。
美術の先生も見習わないといけないことがたくさんあるように思うんだけど、かったいんだよな〜学校の美術って!

2011.05.08 未来は誰の夢の中?

ほほ日の「マンガでドミノ」に影響されて、プラネテスというマンガを買いました。

宇宙が舞台のこのマンガ、設定はは22世紀です。原発どころか、核融合発電が当たり前の時代として描かれています。

そういえば、2003年にはアトムは誕生している予定だったんですよね。でもいないのが現実。22世紀になっても、きっとドラえもんは生まれてこない、というか、まずいないだろう、ということがなんとなくわかってしまった2011年、未来への夢もずいぶん減ってしまったものです。

でもあの地震があって、未来への針路がはっきりしてきたいま、別の夢を見れるようになったのかも、とも思うんです。

22世紀の日本人がプラネテスを読んで、100年前の人類はこんな未来を予想してたんだね、と言ってほしい。森に囲まれて、最低限の資源を使って暮らしながら。

そんなことを思いながら読みました。

2011.05.05 ポンチ職人(想像図)

ポンチという道具があります。革細工などで使われる、穴をあけるための道具です。
必要なサイズが手元になかったため、ハンズに買いに行ったら、ちょうど欲しかったのがありません。次の入荷を聞いたところ、「さて〜これ作ってる方がかなり高齢なもので、いつになることやら。来るときはどさっと入荷するんですがね」と返されました。
ポンチって細いのだと数百円程度の道具なのですが、まさか職人さんが作ってらっしゃったとは!高齢とのことだけど、身体に無理されてないのだろうか。後継者はいるのだろうか。きまぐれ入荷はやめてくれないだろうか。リュウマチが痛んだりするんだろうか。年金はいると孫と遊びに行っちゃうんだろうか…いろんな想像が頭の中をよぎっていきました。

2011.05.03 缶詰生活

今日も孤独で幸せです。
MXで銀河鉄道の夜を放送していたので、見ました。
音楽も映像も本当にすばらしい作品ですね。

2011.05.01 おばあちゃんちの味



数年ぶりにアーモンドチーズせんべいを食べました

今年のGWはなんと12連休です。学校の方はね。
フリーランスのお仕事に、カレンダーも世間も学校も関係はありません。

自宅にて、せっせと仕事を進めていきます。
夜型人間の多い業界ですが、7時に目覚めて、オリジナルアニメーション装置の試作機をずんずんと作ります。
改善点が明確化したところでハンズへお買い物へ。帰りにモスに寄りました。毎回、サウザン野菜バーガーしか頼まないくせに、毎回初めて挑戦します!という顔を作りたくなるのはなぜでしょう。

近所のスーパーにカセットボンベがあったので買いました。
備えるに越したことはないのでしょうが、私はなぜかカセットボンベ恐怖症です。
何かの衝撃で大爆発したらどうしよう…といつも思ってしまいます。
そういえば、実家の近所にあった巨大なガスタンクもいつも怖かった。
藤井隆も確かガスタンクが怖いと言っていた。
トータス松本は巨大仏が怖いと言っていた。


≪HOME≫